米大統領選の結果が沈静化に近づくにつれ、世界市場は急速に「今後4年間の世界はどうなるのか」を考える段階に入っており、この話題も来週を貫くメインラインになることは間違いない。
総選挙が「近づいている」のは、今のところ最後の懸念が少し残っているからだ。トランプ氏がホワイトハウス、共和党が上院に勝利した背景には、下院も共和党に属するとみられているが、結果は統計的に残っている。
AP通信によると、435議席のうち、共和党は212議席を獲得しており、勝利確認まであと6議席となっている。現在も開票中の州では、共和党候補が少なくとも3%リードしているのは6人で、リード幅が1%未満のものは4人いる。
(米下院選、出所:AP)
国会の帰属決定後、市場は「トランプ2.0班」の構成状況に注目するだろう。ホワイトハウスは土曜日、バイデン氏が来週水曜日にトランプ氏に会うと発表した。これは、2期政府の移行引き継ぎが本格化したことを意味する。
(出典:ホワイトハウス公式サイト)
トランプ氏が高級選挙マネージャーのスージー・ワイルズ氏をホワイトハウス幕僚長に選んだことで、国防総省と国務省の引継ぎチームも到着したという。一方、各メディアの「関係者」は、トランプ氏がライト・シーザー氏を首席貿易代表に続投するよう要請したかどうかについては全く逆の報道をした。これから数週間、トランプ政府の国務長官、財務長官、商務長官など一連のポストに関する噂が絶えないことは想像に難くない。
この時点で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)第31回首脳非公式会議は来週ペルーで開催され、その後11月18〜19日にはブラジルG 20首脳会議も開催される。国際情勢における不安定な不確定要素の増加を背景に、世界の主要国の指導者が一堂に会することの重要性は言うまでもない。
米株については、ここ数日の変動は、来週も「トランプ取引」がドルや米債と絡み合う時であることを示している。注目すべきは、月曜日(11月11日)は米国の退役軍人の日であり、米国株市場は通常通り取引されているが、債券市場は閉鎖されることだ。
(10年債利回り4.5%上昇後に下落)
来週水曜日のCPIデータ、木曜日のPPI、金曜日の小売売上高データは、「FRBが2025年の金利引き下げを遅らせるか」をめぐる最近の議論を考慮すると、注目されるだろう。今週、FRBが25ベーシスポイントの利下げを発表した後、12月の政策会議については全く期待していなかった。
FRBのパウエル議長は来週も芝居があり、北京時間の金曜日午前4時にダラスFRBの対話イベントに出席する。
財報では、来週中概株が業績を集中的に開示する時刻に入り、テンセント、アリババ、京東、網易が最新の財報を発表する。
その他の経済事件では、ECBと日銀が最新の議事録を発表するとともに、中国の10月の経済データも来週金曜日に発表される。
最後に、来週は中国株の注目を集めている珠海航空展(中国国際航空宇宙博覧会)もある。今年の航空展は11月12日から始まり、11月17日まで続く。今年の航空展では、中型ステルス多目的戦闘機の殲-35 A、赤-19地空ミサイル兵器システム、新型査撃一体無人機などの装備が初めて展示される。
(殲-35 A初のフィールド適応訓練写真、出所:中央テレビニュース)
来週の重要財経事件の概要(北京時間)
月曜日(11月11日):日銀は10月の金融政策会議審議委員意見を発表
火曜日(11月12日):OPECが月例原油市場報告書を発表、ユーロ圏の11月ZEW景気指数
水曜日(11月13日):米国10月CPI、英国10月CPI
木曜日(11月14日):米国の10月PPI、IEAが発表した月次原油市場報告、ユーロ圏の第3四半期GDP修正データ、ECBの10月議事録
金曜日(11月15日):アジア太平洋経済協力会議第31回首脳非公式会議(16日まで)、国新弁公室は国民経済の運営状況について記者会見を行い、国家統計局は70の大中都市住宅販売価格の月例報告書を公表し、FRBのバウアー議長は公開活動に参加し、英中央銀行のペレ総裁は演説し、米国の10月小売データ